
みなさまこんにちは。しらゆりの園おおざとです😄
入所されているご利用者のご家族より、
「面会に来た時に、『今日は何していたの?』と本人に尋ねても、
本人もうまく答えることができず、
毎日どんな日々を過ごしているのかをなかなか知ることができない😟」
とのお声を頂くことがありました。
そこで、今回は日々のご様子として、
日中の個別活動について少しご紹介したいと思います✨
しらゆりの園おおざとでは、
ご本人がおうちで過ごしているような環境を目指しており、
必ず参加しなければならない活動等は特に設定せず、
個別活動を中心に自由にお好きな時間を過ごして頂いています✨
個別活動の時間には、
お部屋でテレビやラジオを聴く等ゆっくりくつろいで過ごされる方や、
フロアで新聞や雑誌、ご自宅から持参されたお写真を眺める方、
頭の体操として数字ならべのプログラムを行う方等、
それぞれの活動に取り組まれています。
写真は、Aユニットのリビングにて、数字ならべに取り組まれているご様子です👑
(難しい問題に苦労して取り組むよりも、
簡単な課題をストレスなく行う方が良いそうです!)

洗い物を一緒にお手伝いして頂く、おしぼりたたみ、お膳拭きなど、
職員と一緒に、ご本人ができそうな作業に取り組んで頂くことも、
意欲や楽しみ、生きがいに繋がる大事な時間だと思っています🍀

歩行器などを活用して歩くことができるご利用者については、
リハビリの時間等決まった時間だけの取り組みにせずに、
毎日関わっている介護職員と一緒に、
生活の中で歩く機会を確保できることを目指しています🚶🏻🚶🏻🚶🏻

ご利用者の施設生活が充実したものになるように、
一緒にできる活動にこれからも取り組んでいきたいと思います😊