Recruit

人を知る

特別養護老人ホーム しらゆりの園

K.N.2023年2月入社|介護福祉士

人との関わりが深い仕事だから
自分も成長できる

Q現在、従事されている業務内容と、そのやり甲斐について教えてください。
私の主な仕事は、ご利用者の食事介助、入浴介助、排泄介助がなど主たる業務で、その他にご利用者個々に応じたケアを行っています。常に心掛けていることは、できる限りご自身の潜在能力を活かし自立支援をチームで連携することがすごく重要だと感じています。

日々の業務の中で、ご利用者の笑顔やお礼の言葉は、この仕事をしていて、すごくやりがいを感じています。ご利用者の生活にかかわることで、自分自身の成長にもつながっていると感じています。
Qこれまでの仕事の中で、成長を実感したエピソードを教えてください。
入職して間もなくの時に、歩行困難な車いす移動のご利用者を一年間かけてリハビリをお手伝いさせていただきました。その方がご自身で歩くことができるようになり、ご自宅へ帰ることが出来ました。
この方の日々の生活支援やリハビリに関わることができ、自分自身も諦めずに介護し続けることで目に見える形で結果が出たことは、私の成長にもつながっています。

また、この仕事をしていればご利用者の看取りに立ち会うこともあります。その経験を通して人生観についても考えることがあり、人との関わりが深い仕事であることが自身の成長につながっています。

これからも、ご利用者の日々の生活を支え自立に向けたお手伝いを通してご利用者が毎日、笑顔で過ごせるよう頑張ってまいります。

One Dayある日の私の一日

6:00
出社

自家用車で1時間前に自宅から出て、途中コンビニでお弁当を買って出社します。

6:05
始業・申し送り確認

申し送りを確認し、ご利用者の状態を把握します。
排便の状態や体調不良者の確認、連絡事項なども確認します。

7:00
食事介助

ご利用者のお食事の提供と食事介助。
嗜好を確認したりしながら、できるだけ食べてもらえるようにしています。

9:00
入浴介助

ご利用者のプライバシーに配慮しながら、着脱、洗身、整容の介助を行います。

11:00
昼休憩

休憩室で昼食を食べて、時間までソファーで体を休めます。

12:00
排泄介助

食後の口腔ケアや排せつ介助を行います。

14:00
おやつ

お菓子とジュースをご利用者に提供します。おやつは、皆さんいつも楽しみにしてくれています。

15:00
終業

終業と同時にそのまま自宅に帰ります。
いつもK-POPを聞きながら帰っています。(笑)

Profileプロフィール

K.N.2023年2月入社|介護福祉士
趣味
・韓国映画
・KPOP
・旅行
休日の過ごし方
休日は友達とご飯を食べたり、ペンションに泊まって楽しんでいます。
最近ハマってること
KPOPのNMIXXが特に好きで、韓国にライブにも行きます。幸せです!※写真は韓国旅行のとき(*^▽^*)
その他インタビュー
  • J.M.
    2023年5月入社
    看護師
  • T.N.
    2012年4月入社
    生活相談員(社会福祉士)
  • J.I.
    2008年6月入社
    介護福祉士(介護主任)
  • K.N.
    2023年2月入社
    介護福祉士
  • H.U.
    2022年6月入社
    介護支援専門員
  • Y.N.
    2006年4月入社
    介護支援専門員(介護支援上席専門官)
  • M.B.
    2007年4月入社
    調理員